10月に雁の巣レクリエーションセンターで運動会がありました。みんなの力で運動会ができました。
玉入れ・キャタピラなど、赤組・白組のどちらが勝つか、競走を頑張りました。皆さん応援が多くて、盛り上がりました。
11月には、香椎浜イオンでふれあい広場もしているので、次回その件も記載します。
10月に雁の巣レクリエーションセンターで運動会がありました。みんなの力で運動会ができました。
玉入れ・キャタピラなど、赤組・白組のどちらが勝つか、競走を頑張りました。皆さん応援が多くて、盛り上がりました。
11月には、香椎浜イオンでふれあい広場もしているので、次回その件も記載します。
放生会に着いて、筥崎宮で参拝しました。色々なお店を見て回りました。
歩く距離が長くて大変でしたが、頑張って歩きました。
楽しいお祭りでした(*^-^*)
皆さん、こんにちは(*^_^*)
皆と一緒にふれあい広場に向けての箸袋の台紙に絵柄を付けました。
皆で作った作品がたくさん売れたら良いですね。
皆さん、こんにちは。
7月の香椎の森のポスターを作成しました。暑い日が続いていますが、このひまわりのように明るく頑張っていきましょう☺
お皿に模様を付ける体験をしました。いろんな模様を描くのが難しかったです。
楽しかったです。
また色々な作品を作りたいです。
皆さん、こんにちは。急に暑くなりましたね。梅雨入り、夏がもうすぐ近くに感じる今日この頃です。
5月の一週目の土曜日は、壁面工作をしました。折り紙でショウブの花を折って模造紙に貼り付けています。
集中してあっという間に時間が過ぎました。
↑完成品はこちらです(^^)
爽やかな色合いの作品ができました。これからの季節もしっかり水分を摂って乗り切りましょう♪
4月7日は、ぽすとのお花見でした。駕与丁公園と西公園の2チームに分かれて行っています。
朝は若干雨模様、肌寒さが残る中での決行でした。葉桜になりかけの時期でしたが、着いてからは外でお弁当を食べ、散歩したり休憩したり……。
昼からは快晴になり、暖かくなりました。
皆さん、お花見をとても楽しまれたようで良い1日となりました(*^_^*)
2022年4月1日~2023年3月31日までの放課後等デイサービス ばんびーの(吉塚事業所)における苦情受付はありませんでした。
放課後等デイサービスガイドラインに基づく評価を実施し、結果がまとまりましたので公表します。
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
皆さん、こんにちは。お久しぶりです。
2月28日は、香椎の事業所にて陶芸教室がありました。アートの先生に来ていただいて、皆で活動に取り組みました。
午前中は、ペットボトルや空き缶でできた土台の周りに粘土を積み重ねて器を作りました。いろんな形の型をとったり、粘土に模様をつけたり、好きな形にこねてみたり……。
午後は、一人二枚ずつお皿に絵付けを行いました。青い絵の具を使って、お皿に色を付けたり、絵を描いたりしています。
この日作った作品は、先生が持ち帰って焼いて下さるとのことでした。どんな素敵な仕上がりになるか、楽しみです(*^^*)